ITジグソーパズル

@Begin’s blog

【財務スキル】 〜キャッシュフロー計算書(C/F)〜  続編


スポンサーリンク

 以前にもご紹介したキャッシュフロー計算書の続編です。

キャッシュフロー計算書とは・・・

企業活動により得た収益から支出を差し引いて残る資金の流れを示したものです。

 

下記は前回ご紹介したキャッシュフロー計算書の基礎編です。

 

 今回は続編として、キャッシュフロー計算書の6つの典型パターンをご紹介します。

理想的なパターン

本業で資金を得て、それを投資に回し、借入金の返済を行っています。

f:id:beginbeganbegin:20200324205903j:plain

攻撃的なパターン

本業で得た資金を投資に回し、不足する投資資金は借入ています。事業拡大を試みている企業の典型パターンです。

f:id:beginbeganbegin:20200324205928j:plain

事業縮小している企業がとるパターン

本業で得た資金に加え設備の売却で得た資金で借入金の返済をしています。

f:id:beginbeganbegin:20200324205924j:plain

衰退している企業のパターン

本業が赤字で設備売却で借入金の返済を行っています。

f:id:beginbeganbegin:20200324205914j:plain

資金繰りが厳しい企業のパターン

本業は赤字ですが、借入金を投資し充てている状態です。

f:id:beginbeganbegin:20200324205919j:plain

かなり厳しい企業のパターン

本業で赤字、設備を売却しているが足りずに借入で補っている状態です。

f:id:beginbeganbegin:20200324205909j:plain

以上 大まかなキャッシュフロー計算書のパターンをご紹介しました。

 

少しは財務分析が身近なモノに感じて頂ければ幸いです。

 

最後まで見て頂きありがとうございました。

下記は私のプロフィールリンク集です。

よろしければご覧ください。

https://instabio.cc/Akito-Suzuki