ITジグソーパズル

@Begin’s blog

【Learning16】誰でも作成可能!Excelで簡単に損益計算書を作成しよう。


スポンサーリンク

Learning15でご紹介した「損益計算書(P/L)」の内容は理解出来ましたか?

内容は何となくわかったつもりだけど、実際に触れる事が少ないせいか、すぐに忘れてしまう・・・

そんな方は実際にP/Lを作成しましょう。

という事で、今回はP/Lを『Excel』で作成する方法をご紹介。1度作成してみればP/Lの理解度はさらに深まります。

こんな方にオススメ

✔︎ P/Lの知識を深めたい方

✔︎ 現・事業の分析をしたい方

✔︎ 新規事業の収益を推測したい方

最後まで見て頂いた方には「プレゼント」があります。

「損益計算書」の表を作成

それでは早速、Excelを開きましょう。

下記は完成のサンプルです。

POINT

収益=青色 費用=赤色 利益=黄色 

f:id:beginbeganbegin:20200603214136j:plain

収益と費用のセルは後で作成する「収益の表」「費用の表」から転記します。

ここでの重要な事は、黄色部分の5つの利益のセルの計算式を入れる事です。

5つの利益の計算式は図で復習しましょう。

f:id:beginbeganbegin:20200527234325j:plain

f:id:beginbeganbegin:20200527234329j:plain

f:id:beginbeganbegin:20200527234333j:plain

f:id:beginbeganbegin:20200527234337j:plain

f:id:beginbeganbegin:20200527234341j:plain

f:id:beginbeganbegin:20200314203029j:plain

これでP/Lの表の枠が完成しました。

次に収益の表を作成します。

「収益」の表を作成

収益とは、「本業の売上」「本業以外の売上」「特別利益」を指します。

POINT

青色部分の数字を先ほど作成したP/Lの該当セルにそれぞれ転記。

下記がサンプルです。

f:id:beginbeganbegin:20200603214132j:plainサンプルでは飲食店を想定して「ランチ」「ディナー」の項目に入れていますが、業種に合わせて変えてみましょう。

最後に費用の表です。

「費用」の表を作成

「変動費」「固定費」「営業外費用」「特別損失」を指します。

4つの項目の数字をP/Lの項目に転記します。

POINT

変動費=売上原価 固定費=販管費

下記がサンプルです。

f:id:beginbeganbegin:20200603214140j:plain

以上で基本型が完成です。

細かく言うと「減価償却」等の項目も必要になってきますが、必要な場合は「変動費」or 「固定費」の項目に追加してください。

まとめ

本来ならば、動画で作成しているモノをお見せするのが1番だとは思うのですが、まずは1度ご自身で作成してみてください。

作成する際は、サンプルをそのまま転写するのではなく、各項目の内容を確認しながら作成していくと事をオススメします。

そうすると必ずP \Lの理解が深まりますよ。 

特典

最後までご覧頂きありがとうございます。

お礼に記事中に紹介したP/Lのフォーマットをプレゼント。自由にお使いください。

下記からダウンロードしてください。

【損益計算書】フォーマット.xlsx - Google ドライブ

 

以上「損益計算書」の作成方法をご紹介しました。

次回のBasicカテゴリは「貸借対照表」の解説を予定しています。

最後まで見て頂きありがとうございました。

下記は私のプロフィールリンク集です。

よろしければご覧ください。

https://instabio.cc/Akito-Suzuki